三河湾に面する愛知県碧南市は、「日本最古のみりんのまち」や「寺のまち」とも言われる美しい街。
市内には大人が楽しめる場所も多くありますが、子どもと一緒にお出かけがしたくなるスポットもたくさんあるのです。
今回は、その中でも、碧南市臨海公園についてご紹介していきます。
お出かけぴったりな碧南市臨海公園の概要とは?
愛知県碧南市は、古くからみりんや醤油などの醸造が盛んなことから「和食のルーツ」とも呼ばれる街。
碧南市を含む西尾市から常滑市のエリアには、有名な「竜の子街道」があり、サイクリングロードとしても有名です。
アクティブ派のファミリーだけではなく、休日はできるだけ子どもに思いっきり遊ばせてあげたいというご家族にぜひおすすめしたいのは、色とりどりの楽しさが味わえる碧南市臨海公園。
テニスコート・臨海野球場・臨海体育館などの本格的なスポーツ施設に加え、碧南海浜水族館、子どもが元気に体を動かして遊べる遊具施設が備わっています。
住所
愛知県碧南市浜町2番地4
利用時間
ドーム利用:6:00〜22:00
斜面すべり場:9:00〜17:00(3月〜10月)、9:00〜16:00(11月〜2月)
碧南市臨海公園のおすすめポイントをしっかりチェック!
碧南市臨海公園は、斜面すべりができることでも子どもたちに人気のダイナミックな芝生広場を中心としたいろいろな施設がある総合公園。
敷地内には、子どもから大人まで時間を忘れて楽しむことのできる広場や設備が充実しています。
とくに、子どもと一緒にお出かけする際に見逃せないのは、3つの人気エリア。
・そりすべりができる「碧の山」
・水遊びにもってこいの「じゃぶじゃぶ池」と「大噴水」
・たくさんの遊具やクジラのモニュメントがある「ちびっこ広場」
夏場には、迫力満点のミスト噴水やトンネル噴水などの風変わりな噴水が登場するじゃぶじゃぶ池付近は子どもに大人気。
また、広々とした敷地を有している公園内は、年間を通して、ウォーキングやジョギングに励むスポーツ愛好家やピクニックに訪れる家族連れなどに愛されています。
碧南市のくるくるばすを利用して訪れるのはもちろん、名鉄三河線の碧南駅から徒歩圏内なので車を持っていないご家族にもおすすめ。
よく晴れた日に、ぜひ、子どもと一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか?
まとめ
碧南市でも人気の高い碧南市臨海公園。
すぐ近くには、子どもの学びの場にもなってくれる碧南海浜水族館もあるのでそちらにもぜひお出かけしてみてくださいね。
お弁当を持参して行けば、晴れた日の太陽の下、きっと素敵な時間を過ごすことができますよ。
少し南下すれば、碧南火力発電所に併設する地域共生施設「へきなんたんトピア」があります。
2024年3月に電力館が「JERA museum HEKINAN」としてリニューアルオープンしました。
火力発電の最先端に触れる体験型ミュージアムとなっています。
こちらにも是非、足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
碧南市内には、お子様とお出かけできる多くのスポットがありますので、探してみてくださいね。
株式会社八大不動産では、高浜市・碧南市を中心に売り土地、新築分譲住宅、中古住宅、アパート賃貸物件情報を多数ご紹介しています。
住まいをお探しの方は、ぜひ当社へご相談ください。