1月になりました。
春の新生活に向けて、そろそろ一人暮らしをしてみようとお考えの方もいると思います。
一人暮らし向け賃貸物件の多くは収納スペースが少なく、室内がごちゃごちゃして困っている方も多いでしょう。
しかし収納が少ない賃貸物件でも、工夫次第で十分な収納スペースを確保できます。
今回は、一人暮らし向け賃貸物件における収納のポイントと部屋を広く見せるコツを紹介します。
収納が少ない賃貸での一人暮らしはここがポイント
一番のポイントは家具の配置です。
ものを置きすぎると部屋が狭く感じられますが、目線よりも低い位置に家具を配置すると部屋を広く見せることができます。
部屋の広さに合わせて家具のサイズを選ぶことや、同系色の家具・インテリアですっきりまとめることも重要なポイントです。
収納スペースが少ない場合は新たにスペースを作ることもひとつのポイントです。
おしゃれなハンガーラックやロフトベッドなどを活用すれば、簡単に収納スペースを確保できます。
極力デッドスペースが生まれないよう家具を配置すれば、広い生活スペースを確保できるでしょう。
最後に、収納スペースからあふれるほど多くの荷物を持たないことも大切です。
いつのまにか荷物が増えてしまった場合は、思い切って断捨離することで室内も心もすっきりするでしょう。
ちょっとしたポイントを押さえることで、快適な一人暮らしになりそうですね。
一人暮らし向け賃貸における収納スペースの有効活用
賃貸の部屋にクローゼットがある場合は、クローゼット内のスペースを有効活用することで収納の量を増やせます。
たとえば、ホームセンター等で購入した低めのハンガーラックをクローゼット内に設置した場合は、収納力も大幅に上がるでしょう。
また、上部や足元に衣装ケースを入れる方法もおすすめです。
重ねられるタイプの衣装ケースはスペースに合わせて数を増減できるうえ、今後引っ越して間取りが変わった場合などもスムーズに対応できます。
また、ハンガーラックに取り付けられる「つり収納」もとても便利な収納方法です。
普段着やよく使うタオルなどをつり収納に入れておくと、すぐに使用できてとても便利です。
ベルトやスカーフなどの小物をすっきり収納したい場合は、小さめのつり収納も活用するとよいでしょう。
まとめ
今回は、一人暮らし向け賃貸における収納のポイントについてお伝えしました。
家具の配置などを工夫し、さらにクローゼットも有効活用して、賃貸での一人暮らしをもっと快適なものにしましょう。
おうち時間が大好きになる、そんな部屋づくりをしてくださいね。
私たち株式会社八大不動産では、高浜市、碧南市、刈谷市、安城市を中心としたアパート賃貸情報を数多く取り扱っております。
お引越しをご検討の方は、お気軽にお問い合わせください。
社名:株式会社八大不動産
代表者名:神谷昌明、神谷千夏
所在地:〒444-1322
愛知県高浜市二池町二丁目7番地8
TEL:0566-52-6063
営業時間:9:00~17:00
事業内容:不動産売買(土地・新築分譲住宅、中古住宅、中古マンション、工場・倉庫、店舗、収益物件等)
土地、建物買取
宅地分譲
収益物件買取(アパート、店舗等)
賃貸仲介(アパート、マンション、駐車場、リース用地、工場・倉庫、店舗等)
不動産管理(アパート・土地、戸建、駐車場、工場・倉庫)
空き家管理
リフォーム
損害保険代理店
主要エリア:高浜市、碧南市、刈谷市、安城市、西尾市、知立市、半田市、東浦町、豊田
定休日:水曜日、祝日
女性スタッフ対応、不動産経験20年以上スタッフ在籍